
アメリカの西海岸は、海に面したカジュアルな雰囲気が特徴の地域です。その一方で、超高級住宅街ビバリーヒルズ、最先端のショッピングストリートやレストランも多くオシャレな人も多い地域です。
都会が側にありながらも、海沿いにはゆったりとしたロングビーチが広がり、ヤシの木が空高くまで伸びている、そんな開放的な自然を感じられるリゾート地です。
西海岸インテリアとは?

西海岸インテリアとは、明るく開放的でリラックスできる空間にまとめたものをさします。海を感じるリゾート感はありますが、ラグジュアリーな高級リゾートとは異なる素朴でナチュラルなインテリアが特徴です。西海岸インテリアでは、素材感が感じられるラフな仕上げにヴィンテージ感をプラスした家具や照明がよくつかわれます。
また、潮風にさらされたビーチハウスのようなシャビーな風合いやヴィンテージ感を大切にしている点も西海岸インテリアの特徴。傷や風合いさえもおしゃれに変えてしまう、その遊び心も大きな魅力です。
また、潮風にさらされたビーチハウスのようなシャビーな風合いやヴィンテージ感を大切にしている点も西海岸インテリアの特徴。傷や風合いさえもおしゃれに変えてしまう、その遊び心も大きな魅力です。
リビングルームを西海岸インテリアにつくるポイント
おしゃれな西海岸のインテリアスタイルを叶える為には、下記の5つが大きなポイントとなります。
【西海岸インテリアをつくるポイント:カラー】

西海岸風インテリアを作るために欠かせないのがカラーコーディネート。特に海や空を連想させるブルー系がポイントになります。ホワイトやグレーとも相性のいい水色なども取り入れ、寒色系で統一感を出したコーディネートにするのが西海岸風のコツ。
ブルーの中でも、明るめのターコイズブルーやデニムのような濃いめのブルー。存在感のある濃いめのブルーは大物家具で導入するとインパクトが強すぎるので、クッションや小物などインテリアのアクセントとして使うのがおすすめです。
ブルーの中でも、明るめのターコイズブルーやデニムのような濃いめのブルー。存在感のある濃いめのブルーは大物家具で導入するとインパクトが強すぎるので、クッションや小物などインテリアのアクセントとして使うのがおすすめです。

西海岸スタイルの開放感のある空間を演出するHuntingtonデニムソファ。ソファフレームには北欧的なデザインを取り入れ、材質には異なる木目の美しいアッシュ材(タモ材)を使用。ゆっくりと座面後方にかけてフレームに傾斜をつける事により、長時間座っても疲れにくい、フレーム設計となっています。
デニムソファはこちら【西海岸インテリアをつくるポイント:小物】

ブルーのカラーコーディネートをしただけでは、ただ爽やかなインテリアコーディネートで終わってしまいます。西海岸ならではの雰囲気を醸し出す為に、海やアメリカらしい雰囲気を感じる小物を沢山取り入れましょう。
ダイナミックな波の絵や海、サーフィンの写真を使ったウォールデコレーションで、爽やかな西海岸風インテリアでお部屋をブラッシュアップしてみてはいかがでしょうか?お家にいながらリゾート気分を楽しめます!
ダイナミックな波の絵や海、サーフィンの写真を使ったウォールデコレーションで、爽やかな西海岸風インテリアでお部屋をブラッシュアップしてみてはいかがでしょうか?お家にいながらリゾート気分を楽しめます!
![]() |
![]() |
【西海岸インテリアをつくるポイント:ロースタイル】

家具のデザインにこだわることも開放感を演出する秘訣です。特にソファ・ローテーブル・テレビ台等の大型家具はその効果が分かり易く、ロースタイルのデザインを選ぶことで、天井が高く見えて空間が伸びやかに広がります。また窓に家具がかかりにくくなります。
![]() |
![]() |
【西海岸インテリアをつくるポイント:ラグ、カーペット】

あわせやすいカラーということでしたら、麻のベージュ、ホワイト、アイボリー、ブルーになります。
キリムやペルシャなどの民族柄もフィットします。西海岸テイストには抜け感や余白が大切になりますので、ラグは明るめのカラーがおすすめです。他の色味を引き立たせるグレイッシュカラーやベージュも、西海岸インテリアにおすすめのキーカラーです。抽象柄のデザインもトーンを抑えることで、ぐっと大人な雰囲気に。

![]() |
![]() |
【西海岸インテリアをつくるポイント:古材風の壁紙や照明】

ボートウッドを思わせる古材風の壁は、まるで西海岸風ビーチハウスのような雰囲気になります。壁一面はもちろん、壁の下半分など一部のみに取り入れるのでも十分に雰囲気は変わるでしょう。
また、西海岸スタイルに合わせる照明は、カジュアルなタイプやリゾート感を感じられるタイプがおすすめです。ぜひ西海岸らしいライティングを取り入れて、モダンでおしゃれな空間創りを目指してみてはいかがでしょうか。
また、西海岸スタイルに合わせる照明は、カジュアルなタイプやリゾート感を感じられるタイプがおすすめです。ぜひ西海岸らしいライティングを取り入れて、モダンでおしゃれな空間創りを目指してみてはいかがでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インテリアコーディネート実例
西海岸風インテリアのポイントがわかったところで、コーディネートを見ていきましょう。西海岸風インテリアをつくるために取り入れたい家具や小物、Costa Casaのアイテムを使用したインテリアのコーディネート方法について紹介します。
MALIBU TV Board 180《 商品詳細はこちら 》
ナチュラルな木目と落ち着いた色味のアカシア天然木のテレビ台はリラックスムード漂う、落ち着いたリビングを実現します。古材風の壁との色合いがとても素敵ですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MALIBU Coffee Table 100《 商品詳細はこちら 》
リビングスペースにナチュラルな木目と落ち着いた色味のアカシア天然木がゴブラン織りのカーペットイギーのブルーとの組み合わせが、より西海岸テイストに!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MALIBU Coffee Table《 商品詳細はこちら 》
ウォッシュド加工されたHuntington IIデニムソファとシャビー感のあるコーヒーテーブルがこなれた西海岸インテリアに!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Sideboard 210《 商品詳細はこちら 》
天然木の温かみとヴィンテージ感のある風合いの家具には、ハート型の葉で自由な雰囲気が漂うウンベラータやエキゾチックな葉形のモンステラなどの観葉植物がおすすめです。おしゃれな西海岸スタイルを演出します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Huntington II 3P Sofa《 商品詳細はこちら 》
少し薄い色のウォッシュ加工されたデニムソファを選ぶことが、王道のおしゃれなスタイルです。
![]() |
![]() |
Huntington 3P Sofa《 商品詳細はこちら 》
パッチワークされたデニム生地はどの箇所も良い色味で、ヴィンテージ感を出したいお部屋におすすめです。
![]() |
![]() |
Bookshelf《 商品詳細はこちら 》
ヴィンテージ感のあるブックシェルフはコーディネートがしやすく、おしゃれな西海岸スタイルを演出します。
![]() |
![]() |
Living Table / 2drw Natural Wood《 商品詳細はこちら 》
ヴィンテージ感のあるローテーブルを置くだけでリビングルームが西海岸インテリアに!キリムやペルシャなどの民族柄のラグに合わせるとさらに落ち着いた雰囲気の西海岸インテリアになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Living Table 《 商品詳細はこちら 》
パイン材リサイクルウッドのローテーブルとネイティブ柄やナチュラルカラーのラグを置くだけでリビングルームが西海岸スタイルに!
![]() |
![]() |
TV Board 165 Natural Wood《 商品詳細はこちら 》
ヴィンテージ感のあるテレビ台に観葉植物やサボテン、スターフィッシュでディスプレイするのもおしゃれです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TV Board 165 / 3drw Natural Wood《 商品詳細はこちら 》
テレビ周りには、AV機器やゲーム機類、それらのリモコンにDVDなどのソフトなどがリビングの中でも一番ごちゃつきやすいポイントかもしれません。こちらのTVボードなら3つの引き出し付きなので、すっきりと片付きます。おしゃれな西海岸インテリアの空間保てますね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
COORDINATE西海岸インテリアコーディネート特集
Costa Casaのアイテムを使ったインテリアコーディネート実例をご紹介。「リビング」「ダイニング」「寝室」などのお部屋別にコーディネートの実例を探せます。 お部屋の模様替えやお引越し、一人暮らしを始めるときなど、ぜひコーディネートの参考にしてみてください。